初期臨床研修医募集要項(令和7年度採用)

病院見学について Webミーティング Webミーティング申し込みフォーム

初期臨床研修医募集要項 小樽市立病院初期臨床研修プログラム 研修医インタビュー 医学生からの質問と回答 研修医レクチャー

臨床研修プログラムについて

プログラム名称

令和7年度 小樽市立病院初期臨床研修プログラム

研修期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

募集・選考について

  募集定員

6名

選考方法

面接試験

試験の日程・場所

令和6年8月17日(土)
小樽市立病院 内(小樽市若松1丁目1番1号)
※時間等の詳細は8月に送付する受験票でお知らせします。

応募資格

以下のいずれにも該当する方

  1. 医師臨床研修マッチング協議会の2024年度医師臨床研修マッチングに参加する方
  2. 第119回(令和6年度)医師国家試験を受験する方又は平成16年度以降の医師国家試験に合格した方

応募手続き

令和6年8月2日(金)17時までに持参、又は郵送(当日消印まで有効)により、以下の書類を提出してください。

  1. 小樽市立病院初期臨床研修医選考試験申込書(所定様式)  word PDF
    ※地域枠対象学生であるか否かについて忘れずに記入願います。
  2. 履歴書(小樽市立病院臨床研修医)【写真貼付】(所定様式) word PDF
  3. 卒業(見込)証明書、成績証明書
    ※医師免許を所有している方は医師免許証の写し、卒業証書の写し

注:書類は折り曲げずに提出願います。
注:提出期限を過ぎるおそれがある場合は、事前にご相談ください。

書類提出先 (問合せ先)

〒047-8550 小樽市若松1丁目1番1号
 小樽市立病院事務部事務課庶務グループ 成澤
  電話  0134-25-1211 (内線2804) Fax:0134-32-6424
Mail  rinsho-kenshu@otaru-general-hospital.jp

その他

提出書類に記載された個人情報は、当選考試験、マッチング・プログラム登録、及び採用手続きのために利用します。
また、小樽市個人情報保護条例、小樽市病院事業管理者の所管に係る小樽市保有個人情報の適切な管理のための措置に関する規程に基づき適切に取り扱います。

研修医の処遇について

身分

  • 小樽市立病院医師(常勤)
  • 地方公務員法に定める会計年度任用職員(フルタイム)
  • 地方公務員として職務に専念する義務を有する(アルバイト禁止)

給与、手当

1年次 年額 約790万円

  • 固定月例給 月額 約50万円(給与、固定手当を含む)
  • 固定期末・勤勉手当 年額 約90万円(6月・12月)
  • 変動給 年額 約100万円(※)

2年次 年額 約960万円

  • 固定月例給 月額 約58万円(給与、固定手当を含む)
  • 固定期末・勤勉手当 年額 約165万円(6月・12月)
  • 変動給 年額 約100万円(※)

※変動給は宿日直、時間外業務等に係るもので、勤務実績により変動するため、直近実績の平均を基に算出した額です。
※時間外・休日労働の令和5年度実績~1人当たり平均約480時間

勤務日・勤務時間

月曜日~金曜日(年末年始を除く)
8:30~17:00(休憩12:15~13:00)

当直

1月当たり 3回程度(上限5回)※日直8:30~17:00、宿直17:00~23:30

休暇

年次有給休暇:1年次10日、2年次11日
健康増進休暇等、有給の特別休暇等

健康保険等

      1年次 2年次
健康保険 北海道都市職員共済組合 北海道都市職員共済組合
公的年金 厚生年金
その他 労災保険、雇用保険 公務災害補償基金

宿舎

借上げ公宅制(一部自己負担あり)

研修医室

あり

健康管理

定期健康診断 年1回

病院賠償責任保険

病院において加入(医師賠償責任保険の加入については任意)

外部研修活動

学会、研究会等への参加は可。参加費用の病院負担あり(上限あり)。

妊娠・出産・育児に関する取組

  1. 産前・産後休暇(有給):出産(予定)日を基準に、産前8週間(双子等多胎妊娠の場合は 14 週間)以内、産後8週間の休暇取得が可能
  2. 育児休業(無給):1歳に満たない子を養育するために、育児休業を開始する1か月前までに請求し承認を受けた上で休業が可能
    ※保育所に入所できない等やむを得ない事情があれば子が2歳に到達するまで延長可
  3. 院内保育所の利用:可(夜間保育:有)
  4. 院内授乳スペース:有

    ※1・2の休暇・休業期間は研修の休止期間としてカウントされます。

問合せ先:事務課庶務グループ(臨床研修担当)
     TEL 0134-25-1211 内線2804
     Fax 0134-32-6424

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン