小樽市立病院90周年企画
小樽市立病院は1928(昭和3)年に、旧市立小樽病院(現在の病院駐車場)の場所で開院し、今年で90周年となります。
2014(平成26)年に二つの市立病院が統合し、現在の場所で一つの市立病院として診療を開始しましたが、それまでの90年の歴史の中では、統合や名称変更など幾多の変遷を経ています。
90周年を機に、そのような歴史を振り返る記念誌の発行、病院広報誌「絆」での特集、院内での「小樽市立病院90周年パネル展」をはじめ、病院まつり、市民公開講座などを企画いたしました。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
各種企画の詳細
1.開院90周年記念 病院まつり・市民公開講座
日時:平成30年10月27日(土) 10:00~15:00
場所:小樽市立病院
- 内容(場所別)
【1F 総合案内前】10:00 オープニング
●10:10~12:30 プチ健診(血糖、脂質、肝臓検査)受付 ※大人対象 先着20名1人千円
●10:15~12:30 自己血糖測定、物忘れ度チェック受付
●①10:30~、②13:00~ 院内ツアー ※各回10名限定
【1F 患者支援センター前】
●10:10~15:00 デイケア、作業療法室、ボランティア作品販売
【1F ホスピタルストリート及びその周辺】
●10:10~13:00 プチナースに大変身 ※中学生以下対象
●10:30~12:00、12:30~14:00 子ども薬局体験 ※小学生以下対象
●10:10~15:00 スーパーボールすくい、輪投げで缶詰ゲット、カプセル釣り
●10:10~12:30 プチ健診(血糖、脂質、肝臓検査)
※総合案内前で整理券販売、大人対象 先着20名1人千円
●10:30~12:00、13:00~14:30 外科医のつもりで手術体験 ※小中学生対象
●10:30~12:00 看護学院進学相談 ※中高生対象
【1F 放射線受付】
●10:30~13:00 レントゲン 今昔パネル展
【1F 検査室 生理検査】
●10:30~13:30 自己血糖測定、物忘れ度チェック
※総合案内前で整理券配布、大人対象
【1F 内視鏡室】
●11:00~12:00、13:00~14:00 内視鏡体験
【2F 講堂】
●11:30~12:30 二胡演奏会
●13:30~15:00 市民公開講座 ※下記に別途記載
【2F ホスピタルホール】
●小樽市立病院90周年パネル展 [期間]10月27日(土)~11月17日(土)
【2F リハビリテーション室】
●10:10~14:30 理学療法士・作業療法士によるリハビリ体験コーナー
【2F デイケア室】
●10:10~14:30 お抹茶無料体験コーナー ※お菓子は無くなり次第終了
【7F 職員食堂】
●11:00~14:30 院内食堂による屋台
【玄関前】
●10:30~12:00、13:00~14:30 高規格救急車見学
※出動により見学できない場合もあります
開院90周年記念 病院まつり 市民公開講座
講演1 13:30~
「脳卒中から身を守るには? ―ならないために、なった時のために―」
講師:脳神経外科 主任医長 鐙谷 武雄
講演2 14:00~
「骨粗しょう症のキホン -みんなで考えようホネのこと―」
講師:整形外科 主任医長 佃 幸憲
講演3 14:30~
「第三のコレステロールが一番悪い? -知らないと怒られちゃうかも?-」
講師:検査科 医療部長 岸川 和弘
2.小樽市立病院90周年記念 市民公開講座
日時:平成30年11月17日(土) 13:30~15:30
場所:小樽経済センター 7階大ホール
思い込みと不安からの解放 がんをもっとよく知ろう ―がんと遺伝―
開催挨拶
「市立病院90年の歩みとがん医療の取り組み」
小樽市病院事業管理者・病院局長 並木 昭義
特別講演
「私のがんは遺伝ですか?家族のがんは遺伝ですか?」
講師:札幌医科大学 遺伝医学教授 櫻井 晃洋先生
座長:小樽市立病院特任理事 櫻木 範明
質疑・相談について
当日の講演会にて質疑応答を行います。時間の都合上、全てにお答えできない場合もございますので、予めご了承ください。
事前に事務局にてFAX、メールでもお受けいたします。(個別の返答はいたしかねます。)
事前質疑送信先
事務局 小樽市立病院地域医療連携室
FAX:0134(25)1600
E-mail: kouenkai90th@gmail.com(@を小文字に変えて送信してください。)
3.(医療関係者向け)90周年記念講演会
日時:平成30年11月13日(火) 18:00~19:30
場所:小樽市立病院2階講堂
開会挨拶
小樽市病院事業管理者・病院局長 並木 昭義
内容
演題「重症患者管理とチーム医療」
演者 函館市病院局長・岡山大学名誉教授 氏家 良人先生
座長 小樽市立病院理事・副院長 麻酔科 久米田 幸弘