がん相談支援センター

「がんに関する不安や悩み」の相談窓口で、他院で治療中の方でも一般の方でもご利用いただけます。

相談内容

  • がんかもしれないと思い不安でたまらない
  • がんと診断されたがこれから先のことが心配
  • がんの治療方法を知りたい
  • 緩和ケアのことを知りたい
  • 在宅療養がしたい
  • 家族として患者にどう接したらよいか困っている 等

相談時間

  • 月~金:9:00〜16:00(祝日を除く)
  • 担当:がん相談支援員
    ※担当者が面談中の場合はお待ちいただくことがありますので、できるだけ事前連絡をお願いします。
    ※各種がん情報やパンフレットなど自由に閲覧できる資料を揃えています。
    ※市立小樽図書館にも「小樽市立病院がん情報コーナーを設置していますのでご利用ください。

がん相談件数

がん相談支援センターでは、国立がん研究センターの研修を修了した相談員(看護師・医療ソーシャルワーカー)を配置し、がんの治療や療養生活に関する不安や悩みなど様々な相談に応じています。

相談件数

2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度2024年度
総数250302421381421544
新規226254346298331338
継続244874818685
不明001242
患者サポート119

※延べ件数

相談内容の詳細と件数

相談内容2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度2024年度
一般医療情報がんの治療17186589133115
がんの検査312255
症状・副作用・後遺症20763668679
医療情報機関セカンドオピニオン一般534677
セカンドオピニオン受入404000
セカンド他へ紹介741121
治療実績004200
受診方法・入院6117163729
転医・転院118111123111139145
臨床試験・先進医療202110
医療機関の紹介41261782013
予防・検診001000
在宅医療72228182321
ホスピス・緩和ケア213127211237
日常生活食事・服薬・運動1324382114
介護・看護・療養107255402924
社会生活01713149
医療費・社会保障制度292135656852
補完代替療法
000000
生きがい・価値観2010301
不安・精神的苦痛51285947159
関係性告知002401
医療者との関係
6310272514
患者‐家族間の関係0315202413
友人・職場の人間関係001323
ピア情報患者会・家族会116921
その他その他173361322419
合計322383659689745662

※1相談あたり複数の相談あり

がんの冊子

がん対策情報センターで発行している「がんの冊子」は、患者支援センター窓口で配布していますので、お気軽にお声掛けください。
また、「がんの冊子」は国立がん研究センター がん情報サービスから閲覧・ダウンロードもできます。

がん相談支援センター リーフレット

ポプラの会~がん患者サロ

~ひとりで悩みをかかえていませんか?~

※ポプラの会は現在不定期開催となっています。
開催日時等が決まり次第、ホームページや院内ポスターなどでお知らせします。

この患者サロンは、がん患者さんとそのご家族の方が自由に集う交流の場です。同じ体験者同士がサロンで様々な不安や悩みを語り合うことで、「前向きになれる」「聞いてもらったら気持ちが軽くなった」などの声から、その効果が注目されるようになってきました。当院のがん患者サロンも、皆さんが自分らしく生活できるよう少しでもお役に立てる場でありたいと思います。

  • がん患者さんとそのご家族が参加できる会です
  • 小樽市立病院に受診していない方でも参加できます
  • 会の主役は患者さんとご家族です

サロンに決められた形はありません。どのような内容の会が望ましいか、意見を出し合い相談して作っていきます。運営をサポートするために職員が参加します(看護師、医療相談員、病院ボランティアなど)

就労支援について

当院がん相談支援センターでは、がんに罹患し、長期にわたって治療を受けている患者さんの治療と仕事の両立に関する相談に対応しています。

令和7年4月1日より、小樽公共職業安定所(ハローワーク小樽)と協定を締結し、長期療養者の就職支援を開始しました。

例えば・・・

  • 症状や通院に配慮した就職をしたい
  • 職場復帰への不安を解消したい など

当院治療中の患者さんで、ハローワークでの相談を希望する場合は、がん相談支援センターにご相談ください。

その他がんに関する情報

問い合わせ先

がん相談支援センター ※9時から16時(土日祝・年末年始を除く)
TEL 0134(25)1211 内線3411 
FAX 0134(32)6424(病院代表)

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン