泌尿器科

外来担当医表

 
午前信野

山下

原田
信野

山下

山下

原田
信野

山下

信野

原田

【診察受付時間】午前8:00~11:00
【診察開始時間】午前8:40

※ 予約、紹介予約の方のみの診察となります。
泌尿器科
医師不在日
不在医師備考
※現在、医師不在日はありません。
※随時更新していますが、急な変更等によりお知らせができない場合もありますので、ご理解をお願いいたします。

診療内容の概要

 当科は、日本泌尿器科学会専門医教育施設に認定されております。腎がん、腎盂(じんう)尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がんなど泌尿器科領域の悪性腫瘍疾患の診断、経尿道的手術や腹腔鏡下手術といった外科的治療、化学療法など内科的加療を包括的に行っております。
 また、前立腺肥大症や神経因性膀胱、過活動膀胱などに伴う排尿障害、頻尿、尿意切迫感、尿失禁といった排尿症状に対する診断、治療にも積極的に取り組んでおり、特殊な膀胱炎である間質性膀胱炎の診断、水圧拡張術などの加療も行っております。
 経尿道的レーザー砕石装置を用いた尿路結石治療にも積極的に取り組んでおります。

以下のような症状がある方は泌尿器科外来を受診されることをお勧めします

  1. 尿がでづらい、時間がかかる
  2. 尿回数が多い、排尿時に痛い、尿が漏れる
  3. 尿に血がまじる、側腹部・急激な痛み
  4. 陰嚢・精巣が痛い、精液に血が混じる

主な対象疾患

  1. 前立腺がん、膀胱がん、腎がん、腎盂(じんう)尿管がん、精巣がん、副腎腫瘍
  2. 前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱、腹圧性尿失禁、女性骨盤臓器脱
  3. 膀胱炎、腎盂(じんう)腎炎、前立腺炎、精巣上体炎、間質性膀胱炎
  4. 尿路結石
  5. 精巣捻転、停留精巣、陰嚢水腫、膀胱尿管逆流症、先天性水腎症

主な検査項目

検尿、血液検査、レントゲン、超音波検査、CT、MRI、PET、膀胱ファイバースコピー、尿管鏡、尿流率測定、膀胱内圧検査 等

手術の実績

2023年度 
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(回腸又は結腸導管を利用して尿路変更を行うもの))2
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(腸管等を利用して尿路変更を行わないもの))2
腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術17
腎(尿管)悪性腫瘍手術3
前立腺悪性腫瘍手術3
経皮的尿路結石除去術(経皮的腎瘻造設術を含む。)1
尿管膀胱吻合術1
経尿道的尿路結石除去術(レーザーによるもの)44
経尿道的腎盂尿管腫瘍摘出術1
経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用のもの)6
抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)9
尿道狭窄内視鏡手術2
経皮的腎(腎盂)瘻造設術2
精巣悪性腫瘍手術2
連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術1
膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの)67
ハンナ型間質性膀胱炎手術(経尿道)1
経尿道的電気凝固術40
膀胱結石摘出術(経尿道的手術)14
精索捻転手術(対側の精巣固定術を伴うもの)1
膀胱水圧拡張術1
膀胱瘻造設術2
経尿道的尿管ステント留置術192
その他106
520

医師紹介

山下 登 Noboru Yamashita 理事・主任医療部長
資格
医学博士
日本泌尿器科学会(専門医・指導医)
インフェクションコントロールドクター(ICD)
日本泌尿器内視鏡学会(泌尿器腹腔鏡技術認定医)
所属学会
日本排尿機能学会
日本環境感染学会
日本泌尿器科内視鏡・ロボティクス学会
原田 茂 Shigeru Harada  医長
資格
日本泌尿器科学会(泌尿器科専門医)
星 智加 Chika Hoshi  医師
資格・所属学会
Console Surgeon using the da Vinci Surgical System
信野 祐一郎 Yuichiro Shinno 特任理事・嘱託医
出身校・卒業年
北海道大学 昭和55年卒
資格
医学博士
日本泌尿器科学会(専門医・指導医)
インフェクションコントロールドクター(ICD)
所属学会
日本排尿機能学会
日本癌治療学会
日本泌尿器科内視鏡・ロボティクス学会
日本化学療法学会

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン