世界アルツハイマーデー コラボ展示企画に展示した資料を追加しました

「共に生き、ともに歩もう認知症」(出典:認知症家族の会 2024世界アルツハイマーデイ標語)

 9月21日は『世界アルツハイマーデー』です。
 今年も市民の皆さんに認知症への理解を深めていただく機会として、市立小樽図書館、小樽市福祉保険部福祉総合相談室と共催して当院認知症疾患医療センターがパネルの展示を行いました。

開催場所・期間

  • 済生会ビレッジ(ウィングベイ小樽5番街1階) 令和6年9月9日(月)~13日(金)
  • 市立小樽図書館 1階エントランス 令和6年9月14日(土)~23日(月)

共催

市立小樽図書館、小樽市福祉保険部福祉総合相談室、小樽市立病院認知症疾患医療センター

展示内容

市立小樽図書館

共に生き共に歩もう認知症 図書リスト PDF 295KB

小樽市福祉保健部 福祉総合相談室

認知症かふぇ PDF2,143KB

  • 小樽オレンジかふぇについて
    認知症の相談窓口など PDF895KB
  • 認知症初期集中支援チーム
  • 認知症についての身近な相談窓口
  • 認知症の相談窓口について(医療機関)
  • 認知症サポーター養成講座
  • 認知症の人を支える家族の会
  • 認知症予防教室

小樽市立病院

認知症疾患医療センター紹介 PDF1,432KB

  • 認知症疾患医療センターとは
  • 認知症疾患医療センターの活動内容
  • 精神科への受診

ユマニチュードについて PDF876KB

  • ユマニチュードの紹介
  • DVD貸出案内

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン