令和5年度

受付番号 研究名 診療科
実施責任者
05-001 くも膜下出血後の遅発性脳虚血障害に対する新規治療薬クラゾセンタン治療の適正化に向けた前向き観察研究 脳神経外科
主任医長
月花 正幸
05-002 「消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築研究計画書の改訂 第12版」 消化器内科
医療部長
矢花 崇
05-003 アバロパラチド自己注射の臨床効果の検証および注射継続率向上に向けてのアンケート調査 看護部
畑 知見
05-004 201TICI負荷心筋血流SPECTにおける心外集積の影響とcardioMUSk有用性の評価 放射線室
診療放射線技師
本間 優斗
05-005 病院薬剤師による退院時薬剤情報提供の現状と課題 薬剤部
薬剤師
笠原 真理
05-006 血清点眼の採用について 眼科
医長
井田 悠
05-007 当院整形外科病棟における過体重患者への術後感染予防抗菌薬の適正使用調査 薬剤部
薬剤師
尾崎 裕之
05-008 2型糖尿病患者におけるSGLT2限外薬トホグリフロジンの膵β細胞機能への影響に関する検討
-多施設共同非盲検ランダム化並行群間比較試験-
院長
有村 佳昭
05-009 化学療法導入時における膵癌患者のGLIM基準を用いた栄養評価 医療技術部
栄養管理科
川野 夕花里
05-010 ASLを利用したMRIに関する後方視的検討 医療技術部
放射線室
伊原 陸
05-011 4DFlowMRIを使用した左房内血流の解析 心臓血管外科
主任医長
佐藤 宏
05-012 生理検査室における超音波パニック所見の現状と課題 医療技術部
検査室
小助川 真樹
05-013 超音波ガイド下トロンビン注入法にて止血した仮性動脈瘤 医療技術部
検査室
小山内 直人
05-014 Unicel Dxh800によるCell Population Dataを用いての脱顆粒好中球の検出について 医療技術部
検査室
鹿野 寿樹

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン