肝臓外来
受付時間
午後 | 1:00〜3:00 |
---|
外来担当医表
Bブロック | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
午前 | ― | ― | ― | ― |
―
|
午後 |
― | 佐々木 第2.4.5週 |
― | ― |
― |
大学医師 第1.3週 |
主な治療内容
- ウイルス性肝炎・肝硬変に対するインターフェロン療法、核酸アナログ治療
- 自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変等
- 原発性肝がんに対するラジオ波焼却療法、肝動脈化学塞栓療法、分子標的薬による化学療法 等
- 門脈圧亢進(こうしん)症に対するIVR
- 食道静脈瘤(りゅう)に対する内視鏡的硬化療法・静脈瘤(りゅう)結紮(けっさつ)術
その他
健康診断や検診等で肝機能異常を指摘された方、すでに肝疾患をお持ちの方で精査を希望される方も気軽に受診して下さい。
尚、火曜日以外は内科消化器外来にて上記疾患の診療を行っております。肝臓専門外来との連携により専門的な診断と治療が可能になっております。
医師紹介
佐々木 基 (医師) |
---|
医学博士 日本内科学会(総合内科専門医) 日本消化器病学会(専門医) 日本消化器内視鏡学会(専門医) 日本がん治療認定医機構(がん治療認定医) 日本肝臓学会(認定肝臓専門医) |